12月月間MVP発表
本日12月25日、今年最後の定例会が終了しました。
という事で今回は12月度の月間MVPの発表をしたいと思います ・・・・・
が、その前にこの千秋楽に相応しい素晴らしい記録を小林会長さんが打ち立てました。
その素晴らしい記録というのは、この日一日の定例会において、トータルの
成績が+100点を超える+103点を収めたというものでした。
この記録に関しては平成24年8月11日の定例会で、馬場さんが4回戦で+113点、
平成28年3月16日の定例会で、小林さんが同じく4回戦でプラス110点を記録して
以来の快挙でした。
しかし今回の記録は、上記2回の記録が共に4回戦で記録したのに対し、今回は
3回戦での記録だったということです。
内容については1回戦が+38、2回戦は+21、3回戦は+44という壮絶なものでした。
実際小林さんのいる卓は、他の3名の方の混沌たる悲壮感に包まれていました。
小林さんの連荘に次ぐ連荘に只々点棒を献上し続け、皆その表情はまるで魑魅魍魎
(ちみもうりょう) に憑りつかれたの如く、顔から生気が失われていました。
こうして “千秋楽小林会長Day” が終了しました。
さて改めまして、12月の月間MVP並びに上位5位の方の発表に移りましょう。
尚、12月の対象となる方は21名いらっしゃいました。
最初に第5位の方から発表致します。
第5位は ・ ・ ・ ・ ・ 総得点45点で ・ ・ ・
F津さんです!!
F津さんは半荘数13回、一半荘当たりの得点は3.46点の成績を
残されました。
なかなかお忙しいようで、月間の規定半荘数に達することも少なかった
のですが、今月はスケジーュルに恵まれ、遂に初の月間ベスト5入りを
果たされました。
ともすれば振り込んだ時に、『ウソ~っ!!』 などと絶叫されることもありますが
なかなかどうして、その将風はシタタカではあります。
今回の初ベスト5入りに味をしめてしまうのではないかという懸念を含めまして、
益々のご活躍をお祈り致します。
おめでとうございました。
次に第4位の発表です。
第4位は ・ ・ ・ ・ ・ 総得点52点で ・ ・ ・
道徳(文)さんです!!
道徳さんは半荘数22回、一半荘当たりの得点は2.36点の成績を
残されました。
11月に続き2ケ月連続のベスト5入りになりました。
今年はあまり調子が良くありませんでしたが、それでも最後の2ケ月は
しっかりと結果を残してきました。
“タダモノ”でない由縁を垣間見る2ケ月でした。
もっとも、こと役満成就に限っては、今年だけでもう6回も達成しているので
充分に“タダモノ”でないんですけど ・ ・ ・ ・
来年のご活躍もお祈り致しております。
おめでとうございました。
続きまして第3位の方の発表です。
第3位は ・ ・ ・ ・ ・ 総得点98点で ・ ・ ・
田中さんです!!
田中さんは半荘数23回、一半荘当たりの得点は4.26点の成績を
を残されました。
先月4位に続き連続での月間ベスト5入りとなりました。
派手さはありませんが淡々と自分のマージャンを打つ、いぶし銀の
ような絶対感があります。
益々のご活躍をお祈り致します。
おめでとうございました。
次に第2位の発表です。
第2位は ・ ・ ・ ・ ・ 総得点127点で ・ ・ ・
小林さんです!!
小林さんは半荘数23回、一半荘当たりの得点は5.52点の成績でした。
これで今年は1月と9月を除いては全て月間ベスト5入りを果たしました。
本当に安定しています。
特に先程も申し上げましたが、定例会最終日のように他者を圧倒するような
マージャンを繰り広げています。
もうこれ以上申し上げる言葉はありません。
只管におめでとうございました。
では最後に12月の月間MVPの方を発表致します。
12月の月間MVPは ・ ・ ・ ・ ・ 総得点151点で ・ ・ ・
馬場さんです!!
馬場さんは半荘数23回、一半荘当たりの得点は6.57点という驚異的な
成績を残されました。
これで3、4、5月を除いては全てベスト5入りを果たしました。
特に10月からは3ケ月連続の月間MVPも獲得されました。
まさに鬼神の如くの活躍です。
こうなると年間での活躍も気になるところです。
更なるご活躍をお祈りいたします。
5回目の月間MVPおめでとうございました。