“じゅうしまつ会”が旗上げしてから3年と4ヶ月が過ぎようとしています・・・・・。
立ち上げ時は6人から始まり、今では40人を超える世帯にまでなりました。
最初は月2回の土曜日に開催していました。
それでも人が集まらなかったりしていましたが、やがて少し・・・本当に少しづつですが人が集まってきて
月に3回の土曜日に増やし、やがて土曜日開催のない週は、木曜日に開催するなどしてきました。
現在では、平日でも2卓は確実に出来るようになっています。
これが土曜日になると、4卓は確実に出来ます。
本当にありがたいことです・・・・・。
そこでじゅうしまつ会では、10月以降の定例会を増やすことにしました。
毎週水曜日と土曜日開催を基本として、予定を組みました。
詳しくは予定のページをご覧ください。
でも・・・・・、設立当初の頃を思うと、感激ものですよねえ~。
ホント感謝感謝です。
今までだと、私のように平日仕事をしていると、月に2・3回しか定例会に参加できません。
ですから、少々ストレスを感じていました。
でもこの予定なら、充分ではないにせよ、結構満足できるかなと感じています。
また比較的時間に余裕のある方達なら、週2回もマージャンが出来るので、かなりの満足度
になるのではないでしょうか。
と、良いことずくめの話ではあるのですが、私個人的には少々憂慮することがあるのです。
それは・・・・・果たして毎週毎週土曜日に、一家の主たる私がマージャンに現(うつつ)を抜かす
ことが、我が家において許していただけるのでしょうか?
て・・・、たった週1回の、それも午後だけのことでしょう!?
当然許される範囲ですよねえ~!
私は一家の主ですよ!!
果たして10月からの私の出席率は、どのようになりますか・・・。
マージャンにおける流れを読むより遥かに予測困難です。